soft模型blog

ただいま休眠中不定期更新!プラモデルやジオラマ、情景模型(模景)の製作しています。同じ趣味の方と繋がりたい‼︎‼︎

模景(モケイ)を作っています!ただいま休眠中不定期更新。 このブログはHow toではありません。 筆者の作り物をただただ垂れ流しているだけです(´・ω・) 更新時は水曜日です!

青ブタ 咲太&かえでハウス製作 11 【外壁編】

青春ブタ野郎 咲太&かえでハウス製作11

 

皆さんどーもこんにちは!

softです!

 

今回は長きに渡った家具の紹介から一転して

外壁の製作に取り掛かります!

f:id:soft_blog:20190528165719j:plain

こうゆう目地の外壁は

目地をしっかり合わせていかないといけないので、

正直大変です(^^;) 

 

外壁の作り方

私が色付き建築模型を製作する際の

外壁の製作法です。

 

プリンターがA4紙までの印刷しかできないモノだったので

今回はA4紙で製作していきます。

 

1.データを入力

まずイラストレーターで目地と色を入れていきます。

ある程度パターンを作っておくと便利です!

f:id:soft_blog:20190528165733p:plain

ちなみに今回のようなタイル目地“馬踏み目地”と言います。

もう一つ多いのが“通し目地”です。

外壁に関して後日記事にする予定です!

 

2.テスト刷り①(普通紙)

普通紙にテスト刷りします。

f:id:soft_blog:20190528165810j:plain

実際に印刷してみて、

印刷の仕上がりをみてみます。

 

ここで色の濃淡の違いを複数枚用意しておきます。

f:id:soft_blog:20190528165813j:plain

1枚目のものより薄いものをチョイス。

この方がアニメのイメージに近く感じたので

これぐらいの薄さでいきます!

 

3.テスト刷り②(マーメイド紙)

仕上げする紙に試し刷りします。

 

この時、印刷面の裏シャーペン鉛筆で端に

“テスト”と書いておくと後でわかりやすいです。

f:id:soft_blog:20190528165818j:plain

イメージに近づくまでここを繰り返します。

今回は一発でイメージに近づいたのでこれでいきます(^^)

  

4.本刷り

決まったデータを複数印刷します。

f:id:soft_blog:20190528165715j:plain

後はこれを外周に貼っていきます。

 

ちなみにこのマーメイド紙の厚みは0.2mmと

紙としては厚めです。

マーメイド紙にも種類があります。

 

 

外壁の開口の開け方

後はこの外壁を外周に貼っていく

ですが…

ウザいですね…すみませんm(_ _)m

 

窓の開口も開けないといけないので、

マスキングテープで仮止めしてから

シャーペン等で位置取りします。

f:id:soft_blog:20190528165729j:plain

↓印をつけました。 

f:id:soft_blog:20190528165722j:plain

線をカットするときは線の

真上を切るのではなく、

外側を切るイメージです。

 

線の外側を切るとちょうど窓の開口と

同じくらいになります(^^)

 

 

外壁の貼り順

開口をあけたら下地に貼り付けるだけですが、

貼るのにも順番があります‼︎

あくまで私のやり方です…

f:id:soft_blog:20190530152105j:plain

正面が④番の時は後ろ(①番)の方から貼っていきます。 

その理由は外壁で使う紙(厚紙)の

小口を目立ちにくくするためです。

 

①番の外壁長さ:下地と同じ

②・③番の外壁長さ:下地+①番の紙の厚さ分

④番の外壁長さ:下地+②・③番の紙の厚さ分

 

こうすることで、正面に外壁の紙の小口が見えないことで

見栄えがかなり良くなります!

 

今回の物件では、

玄関側①をはじめに貼って

キッチン・リビング側②を貼って

最後にベランダ側③を貼りました。

f:id:soft_blog:20190530173809j:plain

 

出窓の製作

咲太の部屋リビングの窓は出窓になっているので、

窓の厚みを5mmボードで厚くします。

f:id:soft_blog:20190530150157j:plain

下地を貼り付けたら、出窓の下側から貼り付けていきます。

f:id:soft_blog:20190530150217j:plain

そして両サイド貼って、 

f:id:soft_blog:20190530150221j:plain

前面も貼ります。

f:id:soft_blog:20190530150224j:plain

最後に庇をのせれば出窓の完成です! 

f:id:soft_blog:20190530180343j:plain

マスキングで固定中…

 

全ての外壁が貼り終わりました!

玄関側から

f:id:soft_blog:20190530150346j:plain

外壁を貼っていない場所は隣の部屋です。 

ベランダ側から

f:id:soft_blog:20190530150348j:plain

 

玄関部分のアップ

f:id:soft_blog:20190530150351j:plain

ちなみに廊下の幅は

建築基準法施行令に記載がありました。

ザックリ言うと、

片側居室の場合は1200mm以上確保しなければなりません。

両側居室の場合は1600mm以上確保しなければなりません。

ということなので、今回の物件は

片側居室なので1200mmで設定しました。

 

 

次回予告

窓周りの製作に移ります!

窓が終わったらベランダや廊下の手すりを製作予定です!

 

次回でほとんど終わるかな?

 

小道具(本や写真立て)も作る予定なので乞うご期待!

 

次回もお楽しみに‼︎