soft模型blog

ただいま休眠中不定期更新!プラモデルやジオラマ、情景模型(模景)の製作しています。同じ趣味の方と繋がりたい‼︎‼︎

模景(モケイ)を作っています!ただいま休眠中不定期更新。 このブログはHow toではありません。 筆者の作り物をただただ垂れ流しているだけです(´・ω・) 更新時は水曜日です!

鉄道模型ジオラマ♯1

鉄道模型ジオラマ♯1

今回から鉄道模型ジオラマを製作します!

 

これは3年前にここまで作って放置していたものです…

台座(MDF)寸法は300×115mmという非常に長細いものとなっております。

余った切れ端を使ったな…(¬_¬)   ハイ…(((( ´д` ;)))))))

f:id:soft_blog:20200212105201j:plain

このジオラマは手前のレールだけ通電するようにします。

後の2つの接続部分は切り落としてしまいました。

 

ちなみにここまでの手順は、

MDFボードの上にTOMIXレールを敷いて

3mmのスチレンボードを使って道床と同じ高さにしています。

そして道路も2mmスチレンボードで作っています。

渡り板

踏切の渡り板は既存のものが使えないので自作します。

f:id:soft_blog:20200212115358j:plain

今回はカーブしているレールに合わせて、

2mmのスチレンボードで作ったガイドを元に1×2の細工材を切り合わせていきます!

 

塗装済みですが形としては平行四辺形(車用)の物と

長方形(歩行者用)を渡り板として作りました。

f:id:soft_blog:20200214113805j:plain

因みに駅の入り口は歩行者用のところから接続させます。

地形 

ある程度 踏切の渡り板 ができたので、乗せてみました。

それと紙粘土(※水でペースト状にしたモノ)で地形を作りました。

f:id:soft_blog:20200214112707j:plain

指や筆で敢えてムラができるように塗ります。  

下地塗装

そして、紙粘土が乾燥したら下地として、

アクリル絵具でバラスト部分にはグレー、土部分には茶色を色を塗っていきます。

f:id:soft_blog:20200214112715j:plain

f:id:soft_blog:20200214112723j:plain

「いや…一番奥もバラストじゃないの?」って声が聞こえそうですが、

今回は「使わなくなったレール」にするので土の表現でやっていきます。

 

この時、道路も塗っておきます。

f:id:soft_blog:20200214112726j:plain

下地を乾かすので、今回はここまでにします。

次回はバラストや土を撒いていきます。

次回もお楽しみに〜!

Twitter

Twitterでは、現在製作中の模型をつぶやき中!

進捗状況を確認できます!

soft.@はてなブロモデラー

@soft40659152

フォローしていただけると嬉しいです(^^)